小学生英語 小学生のほとんどが思い込んでいるアルファベットの読み方 小学生の英語あるある ローマ字を英語だと思っている ローマ字を英語だと思っている小学生、意外と多いと思います。 特に、学校でローマ字を習う小学3年生から、それ以上の学年は「ローマ字は英語ではない」ということをちきっと認識しておかないと、ロー... 2022.06.24 小学生英語
中学生英語 小学生、英語の並べかえ問題で苦戦する 英語の並べかえ問題がでたときは 小学生にとって、英語の並べかえ問題はちょっとハードルが高いのかもしれない。小学生と書いたけれど、中学生になりたての時期も、これから書くことに当てはまる人はけっこういると思う。 先日、英語の並べ替え... 2022.06.08 中学生英語
フォニックスについて 【フォニックス】習った英語のルールを自分なりに使っているんだと思えた瞬間 一生懸命読もうとしている姿に感動 英語のテキストにでてくる英語は、すべての単語が45音の英語の音で読めないのですが、それでも、懸命に、はじめてでてきた英単語もそのルールで読もうとする小学生の姿。 読もうとしているっていうところが... 2022.06.03 フォニックスについて小学生英語
フォニックスについて 【フォニックス】ルールに惑わされることもある ルールに迷うこともある 英語の読み書きのルールを学ぶフォニックスですが、①パターンではいかないこともあります。 先日、英語のテキストを読んでいると、herがでてきました。 このher(彼女の・彼女を)は、45音のフォニックスのルールで読め... 2022.06.01 フォニックスについて