中学生英語

中学英語、あるものをプラスするだけで英作文が変わってくる

中学英語の日本語訳で、より身近な表現が使われるようになっている中学校の教科書や、問題集が、より身近で、親近感もわく日本語表現になってきているけれど、だからより一層、国語力が問われる最近の英語の問題。 「うれしいな。」 これだけで英作文できま...
中学生英語

中学生、学習診断テストでも点をとれる勉強法

「学習の診断」とよばれる診断テスト(香川県の中学生) 香川県の中学生は、「学習の診断」とよばれる診断テストを受けます。香川県に限らず、学校の定期テストでは、いい点が取れるのに、模試や診断テストになるととたんに点がボロボロになる生徒がいます。...
中学生英語

中学生がよく間違ってしまう英語の問題

中学生がよくする英語の間違い中学1年生の間違いで多いのが、主語がyouの時、You play tennis.の疑問文を、すぐにAre you play tennis?としまうこと。 これは、Do you play tennis? が正解。 ...
フォニックスについて

フォニックスに意識して触れることなく、中学にあがった生徒は、英語を読むときにどうなるか。

フォニックスに意識して触れることなく、中学にあがった生徒は、英語を読むときにどうなるか。★はじめてみる英単語は読めない。 ★単語を覚えるのが大変。 ★単語を覚える時は、ローマ字の当て字をする。 ★ローマ字読みをするから、単語の最後にp,t,...
つぶやき

マイルールを見つけるよりも先にすること

試験では日頃でているクセがでると思っていた方がいい 試験って、いつもはできてることも、何で間違えたんだーっ!ってことが起こるのが試験の恐ろしさ。 試験の雰囲気に呑まれたり、寝不足だったり、体調がいまいちだったり。 できてたことが、できなくな...
中学生英語

中学生は英単語に苦戦している

小学校・中学校で習う英単語の数2021年度から新しい教科書に変わって、単語量が一気に増えました。 中学校は約1200語から、約1700語に。 小学生も、小学校の間に約600~700語に触れます。 三省堂のニュークラウンでは、そのうち、小学校...
フォニックスについて

学校の英語の教科書をみて感じること

英語の同音異つづりって何? 中学生の指導をしていて感じることは、英語の音素45の先の、「同音異つづり」までしっておくと、英単語の取り組みがまた違ってくるということです。 同音異つづりとは、同じ英語の音だけど、文字が違うこと。 例えば、see...
中学生英語

試験勉強は問題集を埋めることと、答え合わせをすることではない

試験発表があってから問題集を埋めるのは遅すぎるのです。 でも、いつも問題集を開くのが、試験発表があってからになっていませんか。 試験勉強が、問題集を埋めることでほぼほぼ終わっている確かに、提出物はきちんと出すと言うことは、必要最低条件です。...
中学生英語

もうすぐ2学期中間テスト、テスト勉強を活かすために

2学期の中間テストの発表がでているところもありますね。 試験発表があってからスケジュールを計画するのは遅すぎ。 もうすぐ2学期の中間テストだなんて、ついこの前まで夏休みだったのに、あまりにも早すぎると思ってしまいますね。 しかも試験が9月の...
つぶやき

小学生や中学生が夏休みの宿題にとりかかる前にすることがあります

夏休みの宿題をもらったら、まずすることがあります。これをするか、しないかで夏休みの宿題の取り組み方が変わってきます。楽しい夏休みを過ごすために、ちょっとした工夫で夏休みの宿題にさくさくっと取り組んでいくためのヒント。