つぶやき

ラジオから流れてきた説明で腑に落ちた瞬間

日本語では同じように思えるけれど、英語では表現が違う2021年度より、中学校の教科書がかわっています。 「自分について」や「友達について」紹介しよう、発表しようという内容は 教科書が新しくなってきても、どこかの単元で必ずでてきます。 そして...
つぶやき

将来英語が必要って、どれくらい先の将来なのか。

将来英語が必要だからの、「将来」って具体的にいつのことか。 将来英語が必要だから、英語を勉強しようとお子さんに伝えている場合、具体的にどれくらい先の将来をイメージしていますか。 親が読む読み物に、「英語ができると生涯年収がアップする」なんて...
つぶやき

英語が読めるということは、これからの英語学習を左右するくらい重要

英語って何から勉強していますか学校の教科書の単語って、アルファベットの名前読み、いわゆる、エイ、ビー、スィでは読めない。 学校のだけではなく、英語の単語は名前読みを知っているだけではほとんど読めない。 ためしに、よくでてくるdogやcat。...
フォニックスについて

ライモーフォニックスの手遊び、子ども達のお気に入り

ライモーフォニックスの手遊びライモーフォニックスのクラスがスタートして約3ヶ月たちました。 英語のリズムを感じる「手遊び、ハンドクラッピング」を、子ども達は毎回楽しみにしているようです。 はじめてそのunitの手遊びを導入する時は、私がして...
中学生英語

何を覚えるか、どう覚えるかを意識して英語の勉強してますか

英語の丸暗記だけしていると意外なところでつまずく「宿題をする」という意味が教科書にdo my homeworkとでてくると、丸暗記の子は、「宿題をする」イコールdo my homeworkと覚えてしまう。 これは、あくまでも主語が「私は」の...
中学生英語

中学1年生英語で3単現のSで迷ったときに見てほしいその4

中学1年生の英語の好きと苦手の分かれ道。 3単現のSについて書いてきました。 その1中学1年生の英語の分かれ道、3単現のSを制すために その2中学1年生英語で3単現のSで迷ったときに見てほしいその2「単」 その3中学1年生英語で3単現のSで...
中学生英語

中学1年生英語で3単現のSで迷ったときに見てほしいその3「現」

中学1年生の英語でなぜかつまづいてしまう3単現のSについて。 3単現のSって何? 3単現のSの「3」って何だったかな。こちらをクリック 中学1年生の英語の分かれ道、3単現のSを制すために 3単現のSの「単」って何だったかな。こちらをクリック...
中学生英語

中学1年生英語で3単現のSで迷ったときに見てほしいその2「単」

中学1年生がなぜかつまづいてしまう、3単現のSについて。 3単現のSの「3」は、主語の人数ではなく、主語の種類の区別を表している。ということを確認しましたね。 前回の「3」についてはこちら ⇓⇓⇓ 中学1年生の英語の分かれ道、3単現のSを制...
中学生英語

中学1年生の英語の分かれ道、3単現のSを制すために

中学1年生に待ち構える、英語好きか嫌いになるかの分かれ道 中学1年生の英語。 最初の分かれ道は、be動詞と一般動詞の区別ができるかどうかです。 2021年度の教科書より、1学期の中間テストから、いきなりbe動詞と一般動詞が一緒にでてきて混乱...
中学生英語

中学1年生、もうすぐはじめての中間テスト

小学校と中学校のテストの違い もうすぐ中学校は中間テスト。 中学1年生にとっては、はじめての定期テストになりますね。 小学校までは、テストといえば、教科書をよくよんでおけば、解けたかもしれません。 前日にちょっとポイントを押さえていれば、よ...