
【フォニックス・小学生】習った英語のルールを自分なりに使っているんだと思えた瞬間
英語の読み書きを習っていくと、自分で読める英語の単語が増えてきます。でも、全部が全部正しくよめるとは限らないので、45音の英語の音を一通り習ったら、次の段階に進んでいきます。それが、同音いつづりとひっかけ単語(サイトワード)です。これらを習得していくと、さらに自分で読み書きできる英語の単語が増えます。自力で読めるということは、子ども達にとっての自信につながります。さぬき市・英語倶楽部パイロット・オンラインレッスン